社会保険労務士(社労士) 過去問
第57回(令和7年度)
問39 ((択一式)社会保険に関する一般常識 問4)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

社会保険労務士(社労士)試験 第57回(令和7年度) 問39((択一式)社会保険に関する一般常識 問4) (訂正依頼・報告はこちら)

社会保険審査官及び社会保険審査会法に関する次のアからオの記述のうち、誤っているものはいくつあるか。

ア  社会保険審査官及び社会保険審査会法第4条第2項によると、被保険者若しくは加入員の資格、標準報酬又は標準給与に関する処分に対する審査請求は、原処分があった日の翌日から起算して3年を経過したときは、することができない。
イ  審査請求人は、決定があるまでは、いつでも審査請求を取り下げることができる。審査請求の取下げは、文書でしなければならない。
ウ  審査請求人が、審査請求の決定前に死亡したときは、承継人が、審査請求の手続を受け継ぐものとする。
エ  社会保険審査会(以下本問において「審査会」という。)の委員長及び委員は、独立してその職権を行う。審査会は、委員長及び委員5人をもって組織される。
オ  審査会の審理は、公開しなければならない。ただし、当事者の申立があったときは、公開しないことができる。
  • 一つ
  • 二つ
  • 三つ
  • 四つ
  • 五つ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。